4月2日 高尾山 天気 ☼ | ![]() |
令和4年も最初の山は高尾山です。 まん延防止も解除され久々の県外登山です。 山頂の桜は2~3分咲きでしたが暑くもなくちょうどよい気候でした。 団員の体力がありそうだったので高尾-城山-景信山縦走をしました。 |
![]() | 今日はいろはの森コースからの登山です。 登山口にあるキャンプ場の広場をお借りし 登山コース説明と体操を実施しました。 |
![]() | いろはの森コースは表高尾(ケーブルカー側) と比べると登山者が少なくマイペースで登ることができ、気に入ってるコースです。 |
![]() | 登りはじめて約2時間で高尾山山頂です。 やはり山頂は人がたくさんいました。 後ろの富士山が花曇りのため隠れてしまいましたが記念写真です。 |
![]() | 朝早く出発したためここでちょっとお菓子タイムです。 食べ終わった後ゴミが落ちていないか確認後一丁平に向かいます。 |
![]() | 今回は昼食場所が広かったのでカップラーメン用のお湯を沸かしました。 山の上で暖かい食事が食べられるのはいいですね。団員達も美味しそうにラーメンをすすってました。 |
![]() | 次の目的地城山に向かう前の一丁平での記念写真です。 食事後ということもあり団員達は元気MAXです。 |
![]() | 城山での写真撮り忘れてしまいました。 本日最後の景信山山頂での記念写真です。 結構あるきましたが団員達はまだ余裕のようでした。 付き添いの親はかなりキツソウでしたが・・ |
![]() | 景信山からバス停に向かう長い下りです。 結構急な下り坂が多く、膝がガクカクでした。 |
久々の長時間登山でした。 やはり山登りは気持ち良かったです。 あと一週間後でしたら山頂の桜は満開だったと思います。 コロナ感染も落ち着きだしていますが、コロナ感染予防を守りながら今後も活動を行っていきたいと思います。 |