7月15日~17日 夏キャンプ 那須
  
今年は茶臼岳登山を主目的とした夏キャンプを実施しました。
 
7月15日(土) ☁/☂ 
朝6:30分演習場での集合写真です。
今回お世話になる自衛官への挨拶とキャンプについての注意事項の説明を受けています。
7:00分出発です。
 
 3連休初日ということもあり、予定より少し遅れて那須甲子青少年自然の家に到着し、夕飯のカレー作りにとりかかりました。支援隊員さんと団員がグループに分かれ、ご飯を炊く、野菜を切るなどの作業を協力して行いました。とても美味しいカレーが出来上がりました。
 
7月16日(日)  ☼
2日目は天候も回復し、少々暑いですが那須岳にチャレンジします。出発地点の峠の茶屋駐車場は満車でバスが停められず慌てて荷卸しをして出発しました。
 
 
風が強く吹いていましたが、蒸し暑い中団員達は頑張って登っています。
 
予定より少し遅れましたが、無事登頂しました。大変な思いをしながら登って、山頂へたどり着いた時の達成感は何物にも代えがたい経験です。
団員達にはずっと忘れないでほしいものです。
 
下山後、疲れているにもかかわらず元気いっぱいの団員達はキャンプファイヤーを楽しみました。
 
 
7月17日(月) ☼
最終日は、モリモリと朝食を取った後に、焼き板作りを実施しました。
団員達は好きなキャラクターや、夏キャンプの思い出を描き、とても良いお土産ができました。
 
  
初日は雨が降りましたが、2日目、3日目はお天気に恵まれ楽しい夏キャンプになりました。
今年は、事前の登山訓練が思うように実施できなかったこともあり、予定していたよりも時間がかかり、下山はロープウェーを使用することになりました。登山経験の浅い低学年の団員も多く、事前準備の必要性を痛感するキャンプになりましたが、団員達はお互いに協力し合いながら貴重な経験ができたのではないかと思います。
最後に、今回支援して頂いた自衛隊員と保護者の方に感謝とお礼を申し上げます。
 
 
  
    『団員募集中』

空挺少年団では団員を募集
しています。
興味をお持ちの方はお気軽
メールでお問い合わせください。
 
体験入団は随時受け付けて
ます。
次回体験参加可能日は
4/19(土)
5/10(土)
の予定です。