5月12日 高尾山ー景信山縦走 天気 ☼ | ![]() |
今回は空少ではよく登る高尾山です。 前回天候が悪くなり景信山を登ることが出来なかったので今回は 高尾-景信の縦走を行いました。 |
![]() | 今日の登山開始は高尾山ケーブルカー駅です。当然ケーブルカーには乗りません。 トイレをすまし9:30出発です。 |
![]() | 今回は5号路で登ります。 木陰が気持ちよい登山道です。 |
![]() | 10:20ここの登山道で一番キツイ箇所です。 通常1時間強のところを50分で来ました。 ここを登ればもう山頂はすぐそこです。 |
![]() | 10:30最初の山、高尾山到着です。 さすがに山頂は混んでいました。 先を急ぐのでここは小休憩を行い出発しました。 富士山がみえました。 |
![]() | 11:20一丁平です。 通常この辺でお昼にしますが今回は景信まで 行く予定なので小休止をし出発です。 ここでも富士山が見えました。 |
![]() | 11:40城山到着です。 ここでランチタイムです。 晴天で気持ち良くお弁当を食べました。 天気も良かったので結構混んでいました。 |
![]() | 城山小屋の下にある広場での昼食です。 ようやくまちにまった昼食です。 団員達は纏まって食事を行います。 12:45最後の景信山に向かいます。 |
![]() | 13:40 最後の景信山到着です。 団員達はまだまだ登る体力が残っているようです。 |
![]() | 14:00小仏バス停に向けて出発です。 |
![]() | 15:30 小仏バス停到着です。 約6時間のコースでした。 |
高尾-景信の縦走ができ良い訓練が行えたと思います。 天候、気温にも恵まれ気持ちよい登山かできたのではないかと思います。 富士登山まで約2か月しかないため徐々にキツイ登山を実施していき団員 全員の富士山登頂を目指したいです。 |