4月28日 高水3山 登山 天気 ☼ | ![]() |
平成30年度最初の山は高水三山です。 天気が良すぎて暑かったですが新一年生も含め全員が登りました。 |
![]() | 今日の登山開始駅は軍畑(いくさばた)です。 空少でよく登る逆コースを今回登ります。 軍畑駅ー高水山ー岩茸山ー惣岳山ー御岳駅です。 9:15出発です。 |
![]() | 30分くらい舗装道を歩き、山道に入る前に 今回の注意事項とルートの説明を受けます。 予想外の高温になったためここまでで結構 へばった保護者はいましたが団員達は余裕 の感じでした。 |
![]() | 10:00登山開始です。 高水山まで約1時間です。 |
![]() | 木陰の中の登山のため吹き付ける風がここち よく気持ちよい登山ができました。 |
![]() | 高水山手前の常福院を予定通り11:00に 通過しました。 この後最初の山高水山を通過しました。 |
![]() | 11:45二つ目の山岩茸石山到着です。 ここでランチタイムです。 晴天で気持ち良くお弁当を食べました。 GW初日&天気も良かったので結構混んで いました。 12:40最後の山惣岳山に向かいます。 |
![]() | 今回一番キツイ登りです。 ここを登り切れば惣岳山です。 |
![]() | 大きな岩や木の根っこを掴みながらゆっくり 安全に登ります。 |
![]() | 13:20 最後の山惣岳山到着です。 団員達はまだまだ登り足りない感じでしたが 保護者達はようやく下りになりほっとしました。 |
![]() | 15:20 御岳駅到着です。 約6時間のコースでした。 |
今年度初めて、また今年初めての登山でもっと団員達は苦しい思いをする のではないかと思いましたが新1年生も含め全員無事下山できました。 今年は空少50周年行事として富士登山を夏に予定しています。 全員登頂を目標に夏までは登山訓練が多いです。 体力をつけて富士山に望みましょう。 |