12月2日 成田山新勝寺参拝 天気☼ | ![]() |
今日は成田山新勝寺参拝です。紅葉の中ゆっくりと成田山散策をしました。 |
![]() | 今回はボランティアの方と一緒に新勝寺巡りです。見学についての説明&注意を受けます。 |
![]() | 案内図を受け取り2グループに分かれ見学開始です。 |
![]() | 本堂近くで常香炉(じょうこうろ)をしました。初めて行う団員達もいました。 特に頭にあてがうよう伝えました。 |
![]() | 普段は沢山の参拝者がいますがこの日はそれほど多くなくゆっくり散策ができました。 正面に見えるのが本堂です。 |
![]() | 開基1080年祭記念事業として建立された醫王殿(いおうでん)が完成したばかりでした。 見学ができたいへんうれしかったです。 写真はありませんがこの後、本堂での御護摩祈祷を行いました。 |
![]() | 境内を見学後は成田山公園を散策です。 ちょうど紅葉の時期に重なりイチョウの落ち葉だらけでした。 成田山には何回もきていますが、成田山公園は初めてでこんな良いところがあるとは知りませんでした。 |
![]() | 15:15 参拝終了です。 ちょっと寒かったですが風もなく、ゆっくり参拝できました。 |
よく行く成田山ですがゆっくり散策したのは初めてでした。 御護摩祈祷も行い良い年末と良い来年が迎えられそうと思った日でした。 |