10月3日 都内散策 皇居1周と東京タワー 天気 ☼ | ![]() |
空挺少年団では秋冬は郊外訓練として山登りの他に都内散策など、野外での見学を行っています。今回は皇居1周と東京タワーを登りました。 |
![]() | 良い天気です。 東京駅より皇居に向けて出発し、皇居前広場のところで体操をしました。 |
![]() | 反時計回りで内堀通りを歩きました。 乾門前を通り、桜田門まで行きました。 桜田門前では、ここであった事件(桜田門外の変)のことなど歴史のことも少し説明。 小学生にはちょっと難しいかと思いましたが、保護者のほうが真剣に聞いていました。 |
![]() | 桜田門から国会議事堂に向かいます。 よくテレビなどに映る場所であったため団員達は 国会の役割などの説明を真剣に聞いていました。 |
![]() | いよいよこれから登る東京タワーが近くに見えてきました。 |
![]() | その前に近くの芝公園で昼食です。 |
![]() | いよいよ東京タワーに登ります。 エレベータは使いません。階段で登ります。 |
![]() | 団員達は段数を数えながら元気に登っています。 保護者は息を切らしながらやっと登りました。 |
![]() | 展望台に到着です。 展望台では下を見下ろすガラス張りの窓があり団員達は怖々しながら下を覗き込んで楽しんでいました。 写真はありませんが下りも階段です。 |
![]() | その後新橋駅まで歩き、今日の訓練は終了です。 |
空挺少年団では演習場訓練、山登り以外にもこのような野外活動を実施しています。 |