7月4日 演習場 衛生訓練講義  天気 ☁   
 
  
いよいよ夏キャンプが近づいてきました。 
今日は夏キャンプ直前の訓練日のため、持っていくキャンプ備品の点検と
衛生訓練講義を受けました。
第一空挺団から衛生部隊の隊員に来ていただき講義です。 
自衛隊員から直接お話を受けることなど滅多にないことや、次回キャンプに
役立つ内容、普段の生活における話など興味深い講義となり団員も真剣に
話を聞きました。
 
講義は屋内で行いました。
講義内容は、これからの季節には重要な
 ①熱中症の予防と対処
 ②蜂の払い方法と刺された時の対処
 ③ダニに噛まれた時の対処
   です。
 
 
団員達はもとより、保護者も真剣に聞き入っています。
 
 
ちょっと見にくいですが、隊員の方がダニ(ホルマリン漬け)を持ってきて団員に見せています。
 
 
今回は写真が少なくすみません。
毎年キャンプ直前はこのように団員達に衛生訓練講義受けさせています。
普段学校等では聞くことのできない貴重は話や体験が経験できたと思います。
 
いよいよ次回は夏キャンプです。ここ数年天候に恵まれず雨中登山ですが、
今年は晴天で登山できることを望んでいます。
 
 
 
 
  
    『団員募集中』

空挺少年団では団員を募集
しています。
興味をお持ちの方はお気軽
メールでお問い合わせください。
 
体験入団は随時受け付けて
ます。
次回体験参加可能日は
4/19(土)
5/10(土)
の予定です。