5月23、24日 マリンフェスタ2015 in funabashi | ![]() |
23日 天気 ☼ 24日 ☼ |
空挺少年団では活動費の資金調達として年数回お祭りが開催される会場で模擬店を開きます。 この売上金が団の活動費となります。 今回は船橋港で開催された『マリンフェスタ2015 in funabashi』の会場で行いました。 販売品はやきとりとホットドックです。 販売は父母の会が主体で行い、団員は設置準備及び撤収作業を手伝います。 |
5/23(土) ☼
![]() | まずは、今回の会場でメインとなる海上自衛隊の 掃海艇「つしま」です。 この船で海上の機雷排除作業を行います。 磁気対策のために船体は木で作られています。 甲板や手すりも木製です。 |
![]() | 赤いノボリがある場所が今回の模擬店場所です。 解りにくいですが写真中央に写っている(オレンジのアーチの下)のが掃海艇つしまです。 奥まった場所でしたがつしまの正面ということでたくさんのお客さんに来てもらいました。 写真は開店直後のためまだお客さんはいません。 |
![]() | つしま側からの写真です。アーチの奥に店があります。 |
![]() | 模擬店準備が終われば団員たちは会場に繰り出します。 写真はつしまの乗船の順番待ちをしているところです。 なかなかこういう機会もないので貴重な体験です。 |
![]() | 順番がきました。 お世話になる海上自衛官に敬礼を行い乗船です。 |
![]() | つしまの甲板上の写真。 なぜか全員敬礼しています。 |
5/24(日) ☼
![]() | 会場では陸海空自衛官の制服の試着コーナが ありました。陸の制服は着る機会があるので 今回は海の制服を試着しました。 |
![]() | 会場には自衛隊のマスコットがよく出没しました。 右側、団員と一緒に映っている3人(3体?)は 右から「りくくん、うみちゃん、そらくん」です。 左側のロケットの形(?)をしているのがパックさん4兄弟 の長女「A子さん」です。 忙しい中A子さんだけきていただきました。 ちなみに他の兄弟の名前は「P太、M司、C造」です。 |
日曜日雨の予報でしたが雨に降られず、無事に終わりました。 模擬店も予定数が日曜のお昼すぎには完売してしまい、並んでいたお客さんにお断りをする事になってしまいたいへん申し訳なく感じました。 今回の売上を今後の空少の活動にあて、有意義な運営/活動にしていきたいと思います。 今後もお祭りでの模擬店出店を行いますので目にとまったら寄ってみてください。 店の横に団員募集のパンフレットがありますので手にとって見てください。 次回模擬店出店予定は『習志野自衛隊夏祭り』です。 |